個人情報保護方針
お気軽にご連絡ください 0120-834-966
MENU
2018年 クルール一宮の節分では 利用者様と一緒に作った
段ボールの赤鬼退治で盛り上がりました。
普段のんびりされる利用者様も豆まきは迫力満点です。
角が折れてしまうハプニングあり
豆まきでの「鬼は外」は邪気を祓う 「福は内」で幸せに過ごせると意味があります。
今年もクルール一宮で過ごされる皆様 楽しく元気に過ごせること間違いありません。
先日、お誕生日会と書初めを行いました。
皆さんに「今頃…」と言われましたが
年を明け始めて筆を持ちましたよね~
と少し言い訳を…
最初はお誕生日会です。
次に、書初めの始まりです。
最初は、皆さん「え~何を書こう?」と
なかなか筆が動きませんでしたが
皆さん、頑張って書いてくれました
1月28日(日)に
介護福祉士国家試験がありました。
我がホーム🏡でも
数名受験致しました。
予想では無事に
🌸桜🌸咲くそうです!(^^♪
第30回目の試験では笑いあり、
涙ありの問題だったと伺っております。
日常のちょっとした気付きが
大切だったりするんですよね!
まだまだ寒い日が続きますが
体調にはお気を付け下さいませ。
皆様にも満開の🌸桜🌸が
咲きますように
2月3日の節分に向けて
段ボールと新聞紙で👹と豆を楽しく作っています。
少し大きめの豆でございます( ´艸`)
仕上がりが楽しみ☻みんなで鬼を追い出すぞ~👹
クルール一宮では、昼食前に嚥下体操を行っています。
🍴みなさんおいしく食べるために、頑張って体操に参加されています。
喫茶店へ行った気分を味わって
頂くために、朝食後に
コーヒー豆を挽き、みんなで飲みました。
インスタントとは違う為、
皆さん喜んでくれました
新年明けましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願い申し上げます(。・ω・。)ノ♡
クルール 一宮の犬絵馬だよー
願いが叶うといいね✨
近くの愛宕神社へ初詣に行ってきました~
みなさん真剣にお願い事してます
今年も頑張るぞ~!!2連発💪!!
帰ってきてから、みなさんでおせち頂きました🍴🍚
先日クルール一宮ではクリスマス会🎄
が開催されました。
スタッフからは、
手作りのカレーライスと
ハンドベル🔔演奏のプレゼント🎁
サンタさんからは一年間の
思い出の詰まった
アルバムのプレゼントでした!
ハンドベル🔔は会議の後や
都合の良い日に集まって
一生懸命練習し、
練習ではカンペキに演奏出来るように
なりました。が!
当日本番になると緊張からかミス連発
スタッフの必死の様子(慌てっぷり)
を見ても利用者様方は
あたたかい笑顔で
見守って聴いて下さりました。
皆様お優しい
来年はより一層腕を磨いておきます
のでお楽しみに!!
また思い出のアルバムが増えました
一宮東支援学校の生徒さんと楽しくポスター作りを始めました。
一宮のシンボル なないろの虹の前にポインセチアがいっぱい
あざやかに変身です。
飾り付けにより クリスマス会が楽しみです。
0120-834-966
メールでのお問い合わせ